簡単応募 Amazonギフトカード 最大10,000円分プレゼント

建築・土木学生の入学から就職までをサポート!

大手/人気企業の登録多数!
登録すると、
企業からイベント案内が届く!

丹青社 スペース 乃村工藝社 三井デザインテック 一条工務店 住友林業 積水化学工業 積水ハウス
大和ハウス工業 長谷工コーポレーション 戸田建設 竹中工務店 大林組 清水建設 大成建設 鹿島建設

総合資格ナビとは?

総合資格naviは建設業界の資格取得を支援している
「総合資格学院」が運営している建設業界就職の
総合情報サイトです。
資格取得支援を今までしていたからこそできる、
建設業界に特化した就職支援をいたします。

低学年、高学年問わず

建築・土木学生登録数

毎年

8000名

登録!

イベント
応募率

81%

(総合資格主催の合同説明会含む)

総合資格ナビの特徴

FEATURE01

登録するだけでスカウトが届く

就職活動においてスカウトサービスを利用している学生は6割以上!プロフィール入力率80%以上でスカウト受信率が大幅UP!
あの人気企業を特別な選考ですすめられることも!

FEATURE02

イベントや選考への応募ができる

直接企業を検索して、説明会や本選考、モニターなどに申し込むことも可能!
また、総合資格ナビ限定の業界研究セミナーを定期開催しており、そちらでは特別な選考を進められることも!

FEATURE03

先輩のESや選考体験談が見れる

過去実際に選考を経験した先輩のESや選考の体験談が見れる!こんな情報を観れるのは総合資格ナビだけ!

FEATURE04

建設に関わる情報を収集できる

その他にも建設業界に就職するためのさまざまな情報を発信!

建設業界の就職を
有利に進めるなら
総合資格ナビ

簡単2分で登録!企業からのスカウトも届く

人気のイベント

登録企業例

富士建設 株式会社

ゼネコン
【建築工事】 官公庁建物・各種施設等大型建築物をはじめ、数寄屋風住宅、デザイン住宅、リフォームまで幅広く施工しています。 当社では近在の神社仏閣をはじめ高知県の四国八十八カ所霊場第31番札所、五台山竹林寺、茨城県の法鷲院の五重塔も手掛けています。 【宅地開発】 県下において1,300区画超の宅地開発・分譲の実績を持ち、「街づくり」に貢献しています。 【庭園・美術館維持事業】 丸亀市指定名勝である「中津万象園」と、併設されている「丸亀美術館」の修復維持保全活動を行っています。

北和建設株式会社

ゼネコン
◆事業内容◆ ◇総合建設業 ◇一級建築士事務所 ◇宅地建物取引業 千年の都「京都」で生まれ、今年創業48年目を迎える総合建設会社です。私たちはマンションやホテルなどの新築工事やリノベーション工事を手掛けています。学生のまち京都で、長年にわたり「学生専用賃貸マンション」を多数建設。現在はそのノウハウを基に工場や医療・福祉施設、学校等建築物の領域を広げるだけではなく、物件の資産価値を向上させるリニューアルやリノベーションなど、社会の多様なニーズに応えています。 ■設計、提案から施工、メンテナンスまでスムーズに管理 多様な構造物の建設工事を手掛けている当社。京都市内を中心に関西エリアを営業エリアとしていましたが、1988年に名古屋支店を、1990年に東京支店を開設して以来、東海エリアや関東エリアでも多数の実績があります。当社の強みは、企画・提案から建築・設計、施工、メンテナンスまで一元管理できることです。さらに、今後は最新技術「BIM」を積極的に取り入れ、よりスムーズに設計と施工の間で情報を共有できるよう、進化を続けていきます。今後も新しい工法や技術にチャレンジし、お客さまの期待を超える品質を提供します。 ■仕事内容 現場の指揮管理 専門知識や仕事の進め方は研修でしっかり学べる おまかせするのは、建築現場における施工管理全般です。着工から竣工まで、お客様や協力企業の皆様をはじめ、あらゆる関係者との連携を密にし、「お客様の期待を超える建物を提供する」ために、リーダーとして現場運営全般に携わります。はじめは業務が多岐にわたり、専門的な知識が必要なので大変かもしれませんが、現場を経験していくにつれ、自分の仕事が形になる面白さを実感できるようになります。だんだんと建物ができてくると、きっと大きなやりがいを感じるでしょう。専門知識や仕事の進め方は研修でしっかりと学べるので安心してください。また、建築士や施工管理技士の資格取得も推奨しており、サポートもあります。 ■魅力的な人材 変化を恐れずにチャレンジできる人が活躍中 現在の建設業は、大きく変化している最中です。そのため、変化を恐れずに果敢に挑戦できるバイタリティのある方が必要不可欠。変化に挑戦していくには、人生の目標を持つことが大切だと考えます。当社では、目標を達成するため、自らを奮い立たせてコツコツと努力を重ねている社員が多数活躍中です。建物を建設するだけでなく、未来の街をつくっているという建設業の仕事に魅力を感じ、誇りをもって取り組んでいます。また当社では、さまざまな用途の建物建設に携わっているため、幅広く経験を積めるのも魅力の一つです。各現場でいろいろなやり方を学び、協力企業や専門技術者の皆さんとコミュニケーションをとりながら大きく成長していけます。

協栄工業株式会社

サブコン,設備メンテナンス,プラントメーカー・プラントエンジニアリング,専門工事会社
●事業内容● 総合設備業(管工事、土木工事、水道施設工事、消防設備工事)の設計施工と保守管理 ●主な取引先● 三菱電機住環境システムズ 株式会社、ダイキンHVACソリューション 株式会社、日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ●社内イベントが充実● 社内での懇親会以外にも、年2回の協力業者120社との合同懇親会も開催。年に1度の社員旅行は国内外に旅行に行けるチャンス!その他、「野球部」や「ゴルフ」部などのサークル活動など、イベントが盛りだくさんあります。 野球部HP:https://www.kyoei-os.co.jp/baseball/baseball.html ゴルフ部HP:https://www.kyoei-os.co.jp/golf/golf.html ミニ四駆同好会HP:https://www.kyoei-os.co.jp/mini4wd/mini4wd.html ●オリジナルマンガ● <マンガでわかる協栄工業の仕事> https://www.kyoei-os.co.jp/images/top/comic.pdf <マンガでわかるインターンシップ活用術@マイナビ2026> https://www.kyoei-os.co.jp/images/internship/comic.pdf ●動画紹介● <会社紹介PV 2024> https://youtu.be/ELOfSF1foK4 <TOS天職大分 社員インタビュー> https://youtu.be/Lj7U4LCVIMs

株式会社桑野設計

設計事務所,建設コンサルティング
経営理念 経営理念として「笑顔のある充実した人生を歩める会社」を掲げています。社員が自分らしく生きるためには、やりがいのある仕事とワークライフバランスのとれた職場環境が不可欠です。桑野設計は社員同士がお互いを尊重し、前向きな生き方を応援します。ともに学び、ともに歩む仲間としてサポートします。 企業の目的 桑野設計は、徹底した顧客ニーズに対応する独自性の高い設計を目指しています。設備設計のエキスパートとして、企業活動を通じてより良い暮らしの「快適さ」をデザインすることで、地域社会への貢献とより良い社会基盤の環境づくりを実現したいと考えています。 企業の使命 お客様及び社会のニーズに沿った設計をご提供することでお客様満足の実現を目指し、社員一人ひとりが技術・知識・人間力の向上に努めます。前向きに誠意を持って、誠実かつ謙虚に仕事に向き合い、日々研鑽し成長し続ける企業であり続けたいと考えます。 職場環境 当社はワークライフバランスを大切にし、社員が安心して働ける環境を提供します。コミュニケーションを大切にし、意見交換がしやすい風通しの良い社風が特徴です。人事評価制度や定期面談などスキルアップの機会も充実しており、社員は成長を実感しながら働くことができます。温かくサポートし合う雰囲気の中で、やりがいをもって仕事に取り組める職場です。

内藤建設株式会社

設計事務所,ゼネコン,ハウスメーカー,リフォーム・リノベーション,不動産
総合建設業(住宅・建築土木工事の設計、施工管理、宅地建物取引業)

株式会社 日水コン

建設コンサルティング
◆◇「水」のプロフェッショナルとして、国内・海外の水環境に関する課題解決に取り組んでいます。上下水道から河川・湖沼・沿岸海域の治水・利水・環境管理、さらには産業排水や都市廃棄物の処理、資源循環などあらゆる水環境事業を網羅。また、基本構想や事前調査から計画、設計、工事監理、維持管理まで一貫して手掛ける「総合力」を強みとする業界トップクラスの水コンサルタントです。◇◆ 1. 国内及び海外における次に掲げる事業の企画、調査、研究、計画、設計、工事監理及び施設の運転、管理、診断、水質検査並びにこれらに係る経済・財務分析、その他のコンサルティング  1)上水道、下水道及び工業用水道  2)治水、利水及び河川、湖沼、沿岸海域に係る環境管理  3)産業廃水、廃棄物等の処理  4)建築、都市開発及び地域開発  5)農業開発  6)エネルギー関連 2. 前号に関連する情報処理システムの開発・販売・賃貸・運用・保守 3. 建築・土木・各種プラント工事の請負・施工・監理 4. 前各号に関連する資機材の調達・販売・リース・賃貸及びこれらに係る古物の販売・賃貸 5. 前各号に附帯関連する一切の業務

株式会社協和日成(東京ガスグループ)

サブコン
◆◆事業内容◆◆ ガス工事  【ガス設備(屋内配管)工事・導管(屋外配管)工事】 建築・設備工事  【建築工事・給排水衛生設備工事・空気調和設備工事・内装仕上工事】 電設・土木工事  【電気管路洞道埋設工事・上下水道工事・土木工事】

株式会社アイケンジャパン

不動産
◎投資用木造アパートの企画・販売 ◎土地活用事業 ◎戸建建築 ◎建築の設計、施工、管理 ◎不動産管理

岳大土木株式会社

その他
□事業内容□ ・土木工事 ・舗装工事 ・宅地造成工事 ・解体工事 ・河川工事 ・橋梁工事 ・上下水道工事 ・駐車場整備 等 □会社の特徴□ 10代から60代の職員が働いています。 面倒見の良い職員が多いので、未経験の方でも分からないことを安心して聞く事が出来る環境です。職員同士の雰囲気が良く、みんなで沢山のイベントを楽しんだりしています。 ・定期的に食事会(焼肉会など) ・BBQ大会 ・屋形船を貸切ってみんなでお花見など!

千代田エクスワンエンジニアリング株式会社

設計事務所,プラントメーカー・プラントエンジニアリング
■建築系の主な業務特徴  当社は「総合プラントエンジニアリング事業」として多種多様なプラント建設・  メンテナンス事業を展開。  その中でも多くの建築系出身者は 、  『建築物』が重要となる医薬品製造施設(工場・研究所・原薬製造等)分野で活躍。  お客様の構想をもとに製造能力などの経済性(事業化検討)、外観・屋内の意匠性、   機能性(空間・空調、照明等)、など幅広く考慮した提案から、  実際の具体的な設計や管理(プロジェクトコントロール)、工事の際には施工管理、   一貫して遂行。  <ご自身の設計・計画をご自身の手で・チームで作り上げる。そんな仕事ができます。>   ■事業内容  【総合プラントエンジニアリング事業】  世界で活躍する親会社 千代田化工建設(株)の技術・ノウハウと  当社がこれまで培ってきた技術・ノウハウや最先端技術を用いて、  幅広い生産設備(プラント)を建設するために以下の流れをチームで一気通貫で遂行。  事業化計画 -Feasibility Study&Front End Engineering Design-    お客様が新しい事業を推進する際に、   その事業の採算性の有無を検討するために、   必要な「概念設計」から「技術的課題」、「概略費用」など   我々がお客様に代わって様々な角度・多面的にみた設計図をつくります。  設計 -Engineering-   お客様の事業化計画、設備投資計画等を踏まえ   最適なソリューションを提案し、   プラントに必要な化学、機械、土木、建築、電気、制御など   様々な分野の基本・詳細設計を上流から手掛けてます。  調達 -Procurement-   グループが有するグローバルな調達ネットワークを活用し、   プラント建設に必要な機器・設備、資材等を   「確実な品質」「安価」「迅速」に調達します。  建設 -Construction-   プロジェクトマネージャーを筆頭に、   技術者や各工事の協力会社がチームとなり、   設計・計画の意図を余すところなく具現化します。 ■事業分野 【ライフサイエンス分野】  医薬品プラント(中間体製造・新薬・化粧品 等)・食品プラント(サプリメント  等)・医薬品研究施設・食品研究施設 など 【エネルギー・化学・環境分野】  石油精製プラント・石油化学プラント・電力/ガスプラント・バイオ燃料プラント・  一般化学プラント・  有機合成プラント・合成ゴムプラント・洗剤製造プラント・LNGサテライト基地  ・LPGサテライト基地・環境保全設備(CO2回収装置、排煙脱硫装置、産業廃棄物   処理装置 等)・機械設備(航空機燃料供給設備)・再生可能エネルギー(太陽光発   電所、蓄電池設備 等) など

過去体験談

先輩のES

  • 26年卒

    伊藤忠商事都市開発

    貴社の掲げる街づくりの理念に強く共感したからである。姫路駅周辺の再開発をきっかけに、地元商店街の衰退と地域住民の繋がりの希薄化を実感し、「時代の先を見据えた人々の繋がりを深める街づくり」の重要性を痛感した。特に、時代の先を読み人々の繋がりを活性化できる空間を重視した街づくりが理想だと考える。貴社の掲...

  • 26年卒

    三菱地所設計

    建物内部のみならず、都市レベルで快適な街をつくるという、貴社の幅広し視点に立った設備設計に強い魅力を感じたため志望する。幼少期に神戸で過ごした私は、阪神淡路大震災の被害を学ぶ機会が多く、一瞬にして町が壊滅する衝撃と、災害の怖さを肌で感じた。この経験から、災害から人々を守る街づくりへの強い意志を持ち、...

  • 26年卒

    JR東日本建築設計

    貴社の駅を中心とした設計事業は、地域や社会に大きなインパクトを与えるものであり、駅舎を中心とした地域貢献に取り組む姿勢に魅力を感じたため志望する。実際に高輪ゲートウェイ駅を訪れた際に、象徴的なガラスルーバーから眺める街の景色の開放感が印象的で駅と町の一体感を感じた。貴社が掲げる「駅まち一体」の歩行者...

簡単応募 Amazonギフトカード 最大10,000円分プレゼント