詳細検索

フリーワード

ディベロッパー

株式会社アーバネットコーポレーション

自分の設計したマンションが都心に/上場デベロッパーでマンション設計

アーバネットコーポレーションは設計会社をルーツとするマンションデベロッパーです。

「人々の安全で快適な暮らしの提案を行い、豊かで健全な社会の実現を目指す」を経営理念に掲げ、1997年に建築の設計、不動産の売買・仲介を主な事業としてアーバネットコーポレーションは設立いたしました。

アピールポイント

  • ・設計会社をルーツとするマンションデベロッパー
  • ・ボリューム設計・基本設計・プロジェクト推進業務
  • ・スタンダード市場上場/転勤なし(東京都千代田区勤務)/年間休日125日(土日祝)

事業内容・会社の特徴

「その住まいは、時代を超えて。」

アーバネットコーポレーションは設計会社をルーツとするマンションデベロッパーです。
住空間にこだわった自社ブランドマンションを展開しています。

■不動産開発販売:都市型賃貸マンション等の開発・一棟販売、分譲用マンション等の
開発・販売、戸建住宅の開発・販売、事業用地の仕入販売 等 
■不動産仕入販売:中古マンション等の仕入販売 等
■その他:不動産賃貸業 等
■ホテル開発
■第二種金融商品取引業

【URBANET QUARITY 6つのこだわり】

①立地へのこだわり(東京を中心とした賃貸需要の高い、駅から徒歩10分以内のエリア)
当社が開発エリアを「東京」を中心に特化している理由は、
主力開発物件であるワンルームマンションの居住者世代が増加しており、
また、「東京」に住みたい、不動産を持ちたいという強い願望がいつの時代も存在するからです。
しかし、国内には賃貸需要が高く、ワンルームマンションの供給を必要とする大都市が東京以外にも存在することから、立地を吟味し、選別しながら、開発エリアの拡大にも努めてまいります。

②外観デザインへのこだわり(いつの時代にもマッチするモノトーン)
マンションの外壁の色については、時代により流行があります。
当社は、流行を追いかけることなく、
周囲の風景に違和感のないシンプルなモノトーンで外観をデザインしています。白と黒のバランスを徹底的に追求し、シンプルな組み合わせですが、
記憶に残るインパクトのあるデザインに仕上げています。

③ユーザーニーズのこだわり(ユーザーニーズを徹底分析)
一般的には賃貸マンションの入居後のアンケートは、ほとんど実施されておりません。
当社では、実際に住んでみてわかる使いやすさと使いにくさをアンケートにより分析し、
その分析結果を次の物件のものづくりに活かしております。

④収納へのこだわり(空間を最大限に活かした収納スペース)
一般的なワンルームマンションでは十分な収納スペースを設けられていないことが多く、
当社のアンケートにおいても、不満に思うことの一番にあげられました。
当社ではこうしたデータを元に、床面積を増やすことなく収納力をアップすることを徹底的に検討・改善を続け、
改善前と改善後ではアッパークローゼットなどで大幅な収納スペースの拡大を実現しております。

⑤快適へのこだわり(自社開発までするこだわりのファシリティ)
当社のワンルームマンションでは、身長185㎝の方でもゆったりと足を伸ばせる自社開発したオリジナルの浴槽が設置されています。
また、浴槽・壁・床全ての色を純白にして、お湯を張ると綺麗な水色が映えるようにデザインいたしました。

⑥アートへのこだわり(アートのある居住空間)
当社のマンションには、設計士と立体アーティストがコラボレートして創ったオリジナルの作品がエントランスを飾っています。
居住者の心の満足感を追求し、マンション立地の歴史・環境などを踏まえ、
時間をかけてコンセプトを練ることにより、世界に一つしか無い、居住者の貴重な共有財産となる作品を設置し、
玄関ホールをミニ美術館のように作り込んでいます。

【自社ブランド】
・アジールコート(投資用ワンルームマンション)
・アジールコフレ(コンパクトマンション)
・グランアジール(ファミリーマンション)
・ミュージシャンズヴィラ(防音マンション)
・ZEH-M Orientedマンション(環境配慮型マンション)
・ホテルアジール(自社開発ホテル)
設立 1997年7月
資本金 29億56百万円(2024年6月末日現在)
従業員数 64名
売上高 連結売上 279億65百万円 (2024年6月末日現在)
グループ会社 株式会社アーバネットリビング
本社所在地 〒1006035 東京都千代田区霞が関霞が関ビル35階
URL https://www.urbanet.jp/
採用実績校 法政大学
日本大学
東洋大学
関東学院大学
神奈川大学
芝浦工業大学
武蔵野美術大学