詳細検索

フリーワード

ゼネコン,工務店,リフォーム・リノベーション,不動産

加藤建設株式会社

未来を創るワクワクの職場、総合建設業の加藤建設株式会社へようこそ!!

◆先代は"山師"。山から始まった会社。
総合建設業として、40年以上の歴史を持つ当社。そのスタートは山林事業です。先代が伐採等を行う山師を生業としており、その仲間たちと手を組んで事業を始めたのです。
現在は土木、建築、不動産へと事業を広げ、安定的な公共工事に加えて、地域の声に応える民間工事にも取り組んでいます。

◆現場から帰ってきてほっと一息つける職場。
社員の仲が良く、若手同士で一緒にご飯を食べに行く姿もよく見ます。
上司はしっかりと部下の意見を聞き、丁寧に一つひとつ教えていきます。誰かが問題を抱えていれば、放っておかずにどうすればいいか一緒に考えていきます。
また、ICTを活用した働き方改革にも力を入れています。ドローンの導入や社用車・重機にもハイブリッド仕様を購入したり、改善に余念がありません。結果として、今では特別な事情がない限り、休日出勤や残業もほとんどありません。

アピールポイント

  • ・【こだわりをゼロから創り上げる】 個人住宅にとどまらず事務所や工場・店舗など法人顧客からも多く請け負っております。時代の変化に合わせ技術、知識も進化が求められ、革新的な挑戦が出来るというのも特徴です。
  • ・【地域の防災】岐阜・滋賀・福井の県境、自然が豊かな地域にある会社です。身近に自然がある分、私たちはそれと共存し、災害を未然に防ぐことで地域の生活を守っています。
  • ・【人と自然をつなぐ】多彩な現場のひとつに、1級河川である木曽三川の工事や維持管理があります。川に住む魚を守ることができ、水辺に親しむ街づくりにもつながります。

事業内容・会社の特徴

〈国や県からも厚い信頼を獲得〉
建築、土木、山林、不動産という4つの事業を展開しています。工事の品質を示す工事点数が非常に高く、国土交通省や県庁などからも厚い信頼を獲得。安定的に多くの案件が舞い込んでいます。
=================
■建築
=================
〈ゼロから計画し、施工まで一貫して作り上げます〉
建築物をつくるということは、決して楽ではありません。しかし「モノづくりが好き」「デザインを考えるとワクワクする」「計画を練るのが楽しい」という純粋な気持ちが、カタチとなり人々に笑顔を与えます。
当社は設計から施工まで一貫して行える体制があり、ゼロから積み上げて一つの作品をクリエイトする事ができます。まずはヒアリングを通してお客様のイメージを引き出しプランニングをします。そして仮図面・見積を作成して、お客様に満足いただけると契約成立。本図面の作成・施工へと進み、建物を完成させていきます。

〈要望をカタチにする仕事です〉
お客様の理想の建物にできるかどうかは私たちの腕の見せ所です。ヒアリングでは一方的にお客様の要望を聞き取るだけでなく、隠れたニーズを引き出す対話力や経験を活かしたプレゼン力がカギとなります。
また当社は、個人住宅にとどまらず会社事務所や工場・店舗など法人顧客からの仕事も多く請け負っており、革新的な挑戦が出来るというのも特徴です。
=================
■土木
=================
〈地域住民の生活を守る仕事です〉
入社後まずは社会人としてのマナー研修、会社のことを学ぶ基礎研修、チェーンソーや草刈機(共にエンジン搭載)の操作講習を受けて下さい。研修の最後は、配属先でのOJT研修を行い晴れて現場配属となります。まずは先輩のサポートから。設計図の確認、工事の進め方、発注者や職人さんとの接し方など、施工管理に必要なスキルを現場で体得していただきます。

〈「見て覚えろ」ではありません〉
業種柄、職人気質なイメージが強いかもしれませんが、分からないことがあれば遠慮なくどんどん質問してください。先輩が丁寧に指導し、相互理解が深まります。職人さんなど多くの社外の人と関わることになり、コミュニケーション能力が必要です。

〈施工管理の必携アイテム〉
長靴、手袋、工具袋などありますが、最も大切なのはノートPCとスマートフォン。スマートフォンのカメラを使い毎日数回現場の撮影をし、パソコンにデータを取り込みます。最終的にはそれらをまとめて報告書として提出する必要があります。また電話としての役割も重要です。※スマートフォンは会社から貸与されますので、ご安心下さい。一言に“現場”と言っても、見渡せる場所に全ての人がいるわけではありません。随時職人さんから確認の電話が入ることもあれば、発注者さんからの電話もあります。また、何か困ったときには携帯を使って本社や先輩に電話をして相談します。

〈大まかな仕事の流れ〉
仕様書/設計図を見ながら現地で発注者さんなどと打合せ
 ↓
下請さんや資材の選定・発注
 ↓
必要に応じて重機の通る仮設道路の施工
 ↓
測量
※事前に測量は行っていますが、風雨によって地形が変化している可能性があります。そのため再度測量しなおすことが多いです。
 ↓
工事スタート
 ↓
完工/報告書作成・提出
=================
■山林
=================
〈創業事業です〉
木を切る。草を刈る。林業、育林、間伐など弊社の創業事業として行ってきました。長年に渡り、技術、知見を高め今では、その技術を最大限に駆使し、「道路」「河川」「山林」の維持・管理に努めています。またその技術力を地元岐阜県(特に西濃地域)に展開しており、地域の公共事業の一端を担っております。山林や河川で四季の変化を肌で感じ自然の中で働くエキスパートを目指してください。

〈地域に欠かせない仕事です〉
山林で木を切るという事は、土砂崩れを防ぐ目的を含んでいます。時には産学協同で山林を調査して、新しい木を植えてより強い土壌を作る活動も行っています。
また、堤防に生えている草などを定期的に除く目的は、景観の確保だけではありません。堤防沿いに住居を構える人の日照量が少なくなったり、草が障害になって堤防内にある道路を利用しにくくなる、ということも。そんな事態を改善するために除草をすることも多数あります。
近年全国的に増加している水害も、堤防を除草することでヒビや故障箇所の有無が点検でき、もし堤防にヒビや故障があれば修復工事をするという事が目的です。それに付随して、河川の木を伐採し、川の流れを確保する工事もあります。野鳥等の止まり木にもなっている為、生態系にも配慮しながら工事を行わなければなりません。
地域を守るために、私たちの活動は必要不可欠です。
技術系社員の割合 80%
女性社員の割合 10%
新卒入社社員の割合 30%
設立 1981年8月
資本金 4,800万円
従業員数 122名
売上高 34億円(2024年5月31日実績)
グループ会社 加藤TMホールディングス株式会社
本社所在地 〒5032505 岐阜県揖斐郡揖斐川町春日小宮神1158-1
URL https://www.katoken.jp/
採用実績校 <大学院>
秋田県立大学、東京農工大学

<大学>
愛知大学、愛知学院大学、愛知工業大学、朝日大学、大阪産業大学、岡山大学、九州共立大学、岐阜大学、岐阜聖徳学園大学、滋賀大学、島根大学、大同大学、中部大学、鳥取大学、同志社女子大学、名古屋経済大学、名古屋産業大学、名古屋市立大学、南山大学、日本大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、名城大学、和歌山大学、名古屋大学、名古屋工業大学、金沢大学、修文大学、京都橘大学、滋賀県立大学、獨協大学、佛教大学
岐阜大学、名古屋市立大学、滋賀大学、福井大学、和歌山大学、名城大学、愛知工業大学、中部大学、大阪産業大学、福井工業大学、名古屋産業大学、朝日大学、愛知東邦大学、大同大学、岐阜経済大学、九州共立大学、東海工業専門学校 熱田校、南山大学、日本大学、名古屋経済大学、愛知学院大学、岐阜聖徳学園大学、島根大学、福岡大学、秋田県立大学大学院、東京農工大学、鳥取大学、岡山大学

イベント情報

インターン/オープン・カンパニー

【土木・山林】人と自然を共存させる仕事/先輩社員のリアルトーク(ZOOM1~1.5時間)

開催場所:オンライン

インターン/オープン・カンパニー

【交通費支給】地域密着総合建設業の仕事・1日でまるっと全て見られる弾丸ツアー

開催場所:岐阜県

インターン/オープン・カンパニー

【全学部】チームで”ものづくり”をする仕事/あなたの適性を見つける自己分析セミナー(ZOOM1~1.5時間)

開催場所:オンライン