詳細検索

フリーワード

ゼネコン

進和建設株式会社

For the future  For the environment

総合建設業として設立以来56年間、社是の実践を標榜し、社会ニーズに対応したサービスの提案、安全と環境を最優先に資源の有効利用や省エネ化への対応に努め、千葉県内を中心に官公庁並びに民間企業発注の工事を施工して参りました。その間、市原市、千葉県、国土交通省他の優良工事表彰を多数受賞する等、品質管理、安全管理に高い評価を頂いております。また、地域との共生を基本として、公共事業を中心とした社会資本の整備やまちづくり等に参画し、子供たちの未来の為に安全で快適な空間を創造することで、地域社会への貢献を行って参りました。
今後も変革する社会情勢の中で、お客様の要望を第一に考え、安全・環境・省エネ化への推進と、人・環境の豊かな未来への実現に向けてまいります。

アピールポイント

事業内容・会社の特徴

【事業内容】
当社は、市原市に本社を置く総合建設業の企業です。
設立以来、59年間「市原市」の建設会社として、公共事業や民間企業に数多く携わ り、地域貢献も認められています。
国土交通省、千葉県、市原市等から多数の優良工事表彰を受賞しており、品質管理・安全管理に対し高い評価を得ています。

【主な仕事内容】
 建築・土木工事のプロジェクトマネージャー
 ・プロジェクトマネージャーとして、数ヵ月程度で完成する案件や1年を超える大型案件を担当していただきます。
 ・千葉県や市原市発注の公共工事(市役所、消防署、学校など)だけではなく、民間企業の発注案件もあります。 

【具体的には】
新築、増築、改修工事現場での…
■工事現場の施工管理
■工程管理、原価管理、発注者様との打合せ
■その他、現場に関わる業務全般など

・入社後、1ヶ月の研修を経て先輩社員と一緒に現場にでていただきます。
・1億以上の大型案件の場合、1件あたり2~4名体制で掛け持ちなしで協力して対応しています。
・転勤なし、残業は平均1日0~2h、現場に直行直帰OKです。

【キャリアについて】
 ・一般~主任~所長~工事長~部長といったステップがあります。
 ・特に所長クラスで重要なのは原価管理。
 ・図面作成は主にCADを用い、役職が上がっても、新しいことを学ぶ姿勢が大切です。
設立 1966年1月
資本金 8千万円
従業員数 40名
売上高 55億円
グループ会社 関東建設工業㈱、大協建設㈱、ホクブ㈱、イズム鉱業㈱、㈲大成アグリ
本社所在地 〒290-0059 千葉県市原市白金町57番地
URL https://www.sinwa-k.jp/