
プラントメーカー・プラントエンジニアリング,エネルギー(電力・ガス・石油・新エネルギー),メーカー(機械・電気・電子)
株式会社タクマ
50年を造る、そして、100年を創る。

1938年に⾃分たちの技術で社会に貢献する精神のもと、ボイラーを製造する会社からスタートしたタクマ。
環境への負担が少ないごみ焼却施設やバイオマス発電所、地域の拠り所にもなるクリーンセンターなど、50年以上必要とされるものを造り、お客様や地域の日々を支え続けています。
これからの私たちに求められていること。
それは、50年を造る技術やサービスを発展させ、環境・エネルギーのリーディングカンパニーとして、従来の枠にとらわれず、気候変動への対応や循環経済など、100年先を見据えたサステナブルな社会を創っていくこと。
50年を造る、そして、100年を創る。
これはタクマの企業価値であり、私たちのミッションです。
創業時から変わらない想いを胸に、未来に向けて必要とされるものを生み出し、お客様や社会に必要とされる企業であり続けます。
アピールポイント
- ・再生可能エネルギーの活用と環境保全の分野を中心に、 リーディングカンパニーとして社会に必須の存在であり続け、 ありたい利益水準として経常利益200億円をめざします。
- ・改良・改善を重ね蓄積してきた技術・ノウハウと、アフターサービスやソリューションの提供等による長年 にわたるお付き合いを通じて培われたお客様との信頼関係が、当社グループの強みであり、競争力の源泉です。
- ・お客様の事業活動や行政サービス、地域社会や新興国等における各種課題の解決へと繋がる技術やサービスを継続的に提供する事業活動を展開しています。
事業内容・会社の特徴
タクマは燃焼技術をコアとして、ごみ処理技術や水処理技術などさまざまな技術を生み出しています。
地球規模の課題である温暖化対策などの環境問題を解決するため、また循環型社会の実現のため、「環境」「エネルギー」の分野で事業を展開しています。
地球規模の課題である温暖化対策などの環境問題を解決するため、また循環型社会の実現のため、「環境」「エネルギー」の分野で事業を展開しています。
技術系社員の割合 | 1054名中813名が技術系社員 |
---|---|
女性社員の割合 | 1054名中96名が女性社員 |
新卒入社社員の割合 | 新卒採用比率は42.2%(2023年度) |
設立 | 1938年6月10日 |
---|---|
資本金 | 13,367百万円 |
従業員数 | 1054名 |
売上高 | 〔連結〕149,166百万円〔単体〕91,616百万円(2024年3月期) |
グループ会社 | 株式会社日本サーモエナー、株式会社タクマテクノス、株式会社サンプラント、株式会社ダン・タクマ ほか |
本社所在地 | 〒6600806 兵庫県尼兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目2−33崎市金楽寺町 |
URL | https://www.takuma.co.jp/ |
採用実績校 | <大学院> 岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、岐阜大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、高知大学、神戸大学、上智大学、信州大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、富山大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、兵庫県立大学、広島大学、北海道大学、三重大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立命館大学、和歌山大学、早稲田大学 <大学> 秋田大学、岩手大学、愛媛大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪公立大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、香川大学、鹿児島大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、北九州市立大学、九州大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、京都府立大学、近畿大学、熊本大学、高知大学、甲南大学、神戸大学、埼玉大学、静岡大学、首都大学東京、上智大学、上武大学、信州大学、千葉大学、中央大学、東京大学、東京海洋大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農業大学、同志社大学、東北大学、徳島大学、鳥取大学、長岡技術科学大学、名古屋大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、法政大学、北海道大学、三重大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 明石工業高等専門学校、秋田工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、大阪公立大学工業高等専門学校、大島商船高等専門学校、木更津工業高等専門学校、熊本高等専門学校、神戸市立工業高等専門学校、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、鳥羽商船高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、奈良工業高等専門学校、新居浜工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、米子工業高等専門学校 |