
サブコン
高砂熱学工業株式会社
脱炭素社会を空調設備からリードしていく高砂熱学工業。その技術は宇宙にも広がる!

高砂熱学工業は熱と空気を高度に操る技術をコアに、空調設備の企画・設計・施工・保守において国内トップレベルの実績を残してきました。
そして、私たちは業界を牽引する存在としてSDGs(持続可能な開発目標)を意識し、世界そして宇宙を舞台に省エネルギーをはじめ、自然エネルギーの創出から安定供給に至るまで、脱炭素社会に向けた数々のイノベーションに取り組んでいきます。
また当社は、「人が最大の資産である」という理念に基づき、社員が成長できるよう充実した研修プログラムやキャリア支援を提供しています。
1923年の創立以来、約100年にわたる歴史は、優秀な社員たちが築いてきた信用の証です。
技術力と人財力を両輪に、社会に信頼される企業として発展を続けています。
これからも私たちのパーパス「環境革新で、地球の未来をきりひらく。」のもと、持続可能な社会の実現に向けて挑戦し続けます。
アピールポイント
- ・【やりがい】 売上高や特許の取得数、時価総額は業界1位、日本を代表する大規模な物件に携わることが出来ます!
- ・【給与・待遇面】当社では、社員の働きやすさと満足度を最優先に考えています。そのため、業界内でもトップクラスの給与水準を誇り、努力と成果に見合った報酬を提供しています。
- ・【制度・働き方】 「人が最大の資産」を形にする充実した研修制度の他、家庭やプライベートとの両立を可能にする休暇や福利厚生があります!
事業内容・会社の特徴
●高い技術力でカーボンニュートラルやSDGs達成に取り組む環境クリエイター企業
当社は高度な技術をコアに、設備の企画・設計・施工・保守を行う環境クリエイター企業です。売上高・特許数の面で業界内トップクラス、実際に手掛けるプロジェクトは街や時代を象徴する大規模な案件が中心です。単なる設備導入の企業として留まらず、カーボンニュートラルの実現やSDGs達成に向け、多くの環境問題解決に取り組んでいます。イノベーションの中心となり未来の社会に貢献できる仕事が当社なら可能です。
【https://www.tte-net.com/recruit/index.html】
<主な施工実績>
東京ドーム、東京駅丸の内駅舎、羽田空港国際旅客ターミナル、六本木ヒルズ、渋谷ヒカリエ、丸の内パークビルディング・三菱一号館、新宿東宝ビル渋谷ストリーム、東京ミッドタウン日比谷、GINZASIX、京都大学桂キャンパスC3棟、東北大学メディカルメガバンク、大阪ステーションシティ、梅田センタービル、京都駅ビル、ホテルメトロポリタン、塩野義製薬医薬研究センター、愛知医科大学病院、徳島大学病院西病棟、長崎ハウステンボス、ご熱学札幌ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム、日本武道館、新国立競技場 、麻布台ヒルズ など多数
当社は高度な技術をコアに、設備の企画・設計・施工・保守を行う環境クリエイター企業です。売上高・特許数の面で業界内トップクラス、実際に手掛けるプロジェクトは街や時代を象徴する大規模な案件が中心です。単なる設備導入の企業として留まらず、カーボンニュートラルの実現やSDGs達成に向け、多くの環境問題解決に取り組んでいます。イノベーションの中心となり未来の社会に貢献できる仕事が当社なら可能です。
【https://www.tte-net.com/recruit/index.html】
<主な施工実績>
東京ドーム、東京駅丸の内駅舎、羽田空港国際旅客ターミナル、六本木ヒルズ、渋谷ヒカリエ、丸の内パークビルディング・三菱一号館、新宿東宝ビル渋谷ストリーム、東京ミッドタウン日比谷、GINZASIX、京都大学桂キャンパスC3棟、東北大学メディカルメガバンク、大阪ステーションシティ、梅田センタービル、京都駅ビル、ホテルメトロポリタン、塩野義製薬医薬研究センター、愛知医科大学病院、徳島大学病院西病棟、長崎ハウステンボス、ご熱学札幌ドーム、ナゴヤドーム、京セラドーム、日本武道館、新国立競技場 、麻布台ヒルズ など多数
技術系社員の割合 | 8割程度 |
---|
設立 | 1923年11月16日 |
---|---|
資本金 | 131億3,400万円 |
従業員数 | 2230名 |
売上高 | 2,668億円(2024年3月末単体) |
本社所在地 | 〒160-0022 東京都新宿区新宿6-27-30 |
URL | https://www.tte-net.com/index.html |
採用実績校 | <大学院> 愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、金沢工業大学、関西大学、関東学院大学、北九州市立大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、京都大学、京都府立大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、神戸大学、埼玉大学、佐賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、信州大学、上智大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、東海大学、東京大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、新潟大学、日本大学、一橋大学、兵庫県立大学、弘前大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福岡大学、法政大学、北陸先端科学技術大学院大学、北海道大学、三重大学、宮崎大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学 <大学> 愛知大学、愛知工業大学、青山学院大学、秋田大学、秋田県立大学、亜細亜大学、茨城大学、岩手大学、宇都宮大学、愛媛大学、大分大学、大阪大学、大阪工業大学、大阪市立大学、大阪府立大学、岡山大学、鹿児島大学、神奈川大学、神奈川工科大学、金沢大学、関西大学、関西学院大学、関東学院大学、学習院大学、北九州市立大学、北里大学、北見工業大学、九州大学、九州工業大学、九州国際大学、九州産業大学、京都大学、京都工芸繊維大学、京都産業大学、近畿大学、岐阜大学、熊本大学、久留米工業大学、群馬大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知大学、神戸大学、駒澤大学、埼玉大学、佐賀大学、滋賀大学、静岡大学、芝浦工業大学、島根大学、職業能力開発総合大学校、信州大学、上智大学、椙山女学園大学、成蹊大学、摂南大学、専修大学、創価大学、拓殖大学、玉川大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中部大学、筑波大学、津田塾大学、電気通信大学、東海大学、東京大学、東京海洋大学、東京工科大学、東京工業大学、東京工芸大学、東京都市大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東北大学、東北工業大学、東洋大学、鳥取大学、富山大学、豊橋技術科学大学、同志社大学、長岡技術科学大学、長崎大学、長崎総合科学大学、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、名寄市立大学、奈良女子大学、南山大学、新潟大学、新潟工科大学、日本大学、日本工業大学、一橋大学、兵庫県立大学、広島大学、広島工業大学、福井大学、福井工業大学、福岡大学、福岡工業大学、福島大学、法政大学、北海道大学、北海道科学大学、前橋工科大学、三重大学、宮城大学、宮崎大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、山形大学、山口大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、和歌山大学、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 秋田工業高等専門学校、旭川工業高等専門学校、有明工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、沖縄工業高等専門学校、岐阜工業高等専門学校、釧路工業高等専門学校、久留米工業高等専門学校、呉工業高等専門学校、仙台高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、苫小牧工業高等専門学校、豊田工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、八戸工業高等専門学校、福井工業高等専門学校、福島工業高等専門学校、都城工業高等専門学校、米子工業高等専門学校 |