詳細検索

フリーワード

ホットワード

インターン/オープン・カンパニー 25年卒 26年卒 27年卒 28年卒 大学院 大学 高専 短大 職能大

町家利活用の視察と建築現場体験!奈良県街づくり8days

  • ワクワク
  • 業界研究/実務が学べる
  • 低学年向け
  • 駅チカ
  • 真面目にかつ気軽に
  • 少人数でじっくり
  • 人間関係が広がる
  • 現場見学

■建設業と空き町家利活用について【8月28日】 ■吉野林業と製材所視察研修【8月29日】 ■工事現場の体験【8月30日~9月5日】 ■地域建設業の強みについて、および若手社員との意見交換会【9月6日】

イベント内容

・桜井駅南エリアにおけるエリアマネージメント推進事業について、リノベーション施設の視察など行い、今後の街づくりにおけるリノベーションについて当社先輩社員と一緒に考え発案いただきます。
・当社の建築では吉野木材をよく取り扱います。その吉野木材を取り扱う製材所にて、林業・加工技術・施工事例等視察研修・体験を行います。
・建築の際にどういった加工を行い、どういった部材を使うのかを考えるのも設計の仕事となりますので、そういったことも学んでいただきたいと思います。
・建築施工、土木施工の体験をしていただきます。当社の先輩社員と建築計画、建築設計に従って建築物を構築する作業を行っていただきます。
・社内で当社の強みを説明いたします。当社の若手社員と意見交換会を行い、実際の業務を行った経験や素朴な疑問にお答えします。
最後に担当より仕事体験全体のフィードバックを行います。
・本社にて建設業のしくみ等、大学では学ばないことについて、お話しさせていただきます。
業種 ゼネコン
当日の流れ 予定
 8月28日:本社にてガイダンス実施後、施工した建築物の視察を実施
 8月29日:吉野林業と製材所視察研修
 8月30日~9月5日
      :現場体験(N社木造社屋の新築)
 9月 6日:若手社員との意見交換会(現場体験等)
開催地 奈良県
所要時間 ・開催時期 8月28日~9月6日(土日除く)
持ち物 筆記用具、電卓
服装 上は白色襟付きポロシャツ等、下は綿ズボン、靴は運動靴(華美でないもの)
定員 10名

採用実績

<大学>
大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪電気通信大学、金沢工業大学、畿央大学、京都工芸繊維大学、近畿大学、摂南大学、天理大学、同志社大学、名古屋市立大学、奈良女子大学、日本大学、日本工業大学、日本文理大学、阪南大学、福井工業大学、武庫川女子大学、龍谷大学
<短大・高専・専門学校>
近畿大学工業高等専門学校、修成建設専門学校、大阪工業技術専門学校、<専>京都建築大学校
注意事項 交通費は全額支給いたします。
参加当日は印鑑と筆記用具を忘れずにご持参ください。
お問い合わせ先 株式会社 中尾組 鈴木
電話番号 0744-42-3567
E-mail : masato-suzuki@nakaogumi.co.jp

株式会社中尾組

町家利活用の視察と建築現場体験!奈良県街づくり8days

日程

  • 2025年08月28日(木)17:19

    町家利活用の視察と建築現場体験!奈良県街づくり8days

    申込期限:
    開催場所:
    奈良県