本選考
25年卒
26年卒
不問
ゼネコン,リフォーム・リノベーション,大規模改修,不動産
施工管理職(大募集)
施工管理職は神奈川県とその近隣エリアの建物の施工における監督業務です。 施工図面の作成、工事種別に応じた業者、職人さんの手配、現場でのさまざまな管理(安全管理、工程管理、品質管理、予算管理、施工監理など)、お客様へのお引渡し、その後のアフターサポートまでを中心的存在としてリードしていきます。
イベント内容
業種 | ゼネコン,リフォーム・リノベーション,大規模改修,不動産 |
---|---|
開催地 | 神奈川県 |
所要時間 | 1時間 |
概要 | ・建築・施工管理職(四大卒)月給 ¥264,000 ・建築・施工管理職(専門学校卒)月給 ¥247,000 【諸手当内訳 毎月一律支給】 ※施工管理職 ・現場手当 10,000円 ・固定残業代 44,000円(四大卒の場合)諸手当合計54,000円 ・固定残業代 44,000円(専門学校卒の場合)諸手当合計52,000円 ※25時間を超過した場合も別途支給致します ・住宅手当 最大10,000円(諸条件があります) (3000円~10,000円) ※勤務地 神奈川県及び東京都南部 転勤なし |
持ち物 | 履歴書、印鑑 |
服装 | 対面なのでスーツが好ましいです。 |
定員 | 2名 |
選考フロー
面接1 → 最終面接 → 内定
採用実績
東海大学、東京農業大学、千葉商科大学、青山学院大学、日本大学、神奈川大学、東京理科大学、多摩大学、桐蔭横浜大学、東京工芸大学、産業能率大学、法政大学、山梨学院大学、明治大学、玉川大学、駒澤大学、専修大学、関東学院大学、相模女子大学
読売理工医療福祉専門学校、大原法律公務員専門学校
読売理工医療福祉専門学校、大原法律公務員専門学校
若手社員の声
★ご自身のキャリア等、自己紹介
神奈川大学工学部建築学科を卒業し、令和6年に古木建設株式会社に入社。
★仕事の中で気を使っている事
建築工事は期間が長く、何度も繰り返して同じ仕事ができるわけではないので、一つ一つの仕事にメモを取るなどして覚える努力をする。また、自分の分からないことでも経験だと思ってとにかくやってみる。
★やりがいはどんなところにありますか?
人が生活するための基礎となる衣食住のひとつに関われる仕事で、特に金額や規模が大きい分、より知識や経験が必要。また、成果物が目に見えており、期間も決められているため評価されやすい職業だと思うので、自分の価値が上げられる。
★仕事をする上で大切にしている価値観
小さな成功体験を増やしてモチベーションにする。また、同じ失敗をするのはよくないが、うまくいったら自信、うまくいかなかったら経験だと思うくらい楽観的な気持ちも必要。
★採用担当から見た自社の「売り」を一言で
★採用予定人数や募集職種
★面接で重要視していること
目を見てゆっくり話す。
★就活生には面接に対してどう臨んでほしいと思いますか?
★会社として、一緒に働きたいと思う人物像
★就活生へのメッセージ
着飾らないでありのままを出せば、うまくいくと思う。
★入学したばかりの学生へのメッセージ
たくさん旅行に行く。
神奈川大学工学部建築学科を卒業し、令和6年に古木建設株式会社に入社。
★仕事の中で気を使っている事
建築工事は期間が長く、何度も繰り返して同じ仕事ができるわけではないので、一つ一つの仕事にメモを取るなどして覚える努力をする。また、自分の分からないことでも経験だと思ってとにかくやってみる。
★やりがいはどんなところにありますか?
人が生活するための基礎となる衣食住のひとつに関われる仕事で、特に金額や規模が大きい分、より知識や経験が必要。また、成果物が目に見えており、期間も決められているため評価されやすい職業だと思うので、自分の価値が上げられる。
★仕事をする上で大切にしている価値観
小さな成功体験を増やしてモチベーションにする。また、同じ失敗をするのはよくないが、うまくいったら自信、うまくいかなかったら経験だと思うくらい楽観的な気持ちも必要。
★採用担当から見た自社の「売り」を一言で
★採用予定人数や募集職種
★面接で重要視していること
目を見てゆっくり話す。
★就活生には面接に対してどう臨んでほしいと思いますか?
★会社として、一緒に働きたいと思う人物像
★就活生へのメッセージ
着飾らないでありのままを出せば、うまくいくと思う。
★入学したばかりの学生へのメッセージ
たくさん旅行に行く。
注意事項 | ※エントリー後個別対応致します。お気軽にご連絡ください。 ※交通費支給の為、印鑑(認印可)お持ちください。 小田急江ノ島線 東林間駅 徒歩2分です。駅近の会社です。 交通費を支給させて頂きます。 相模原市・町田市 1千円 その他の地域上限 3千円まで |
---|---|
お問い合わせ先 |
〒252-0302 神奈川県相模原市南区上鶴間7丁目2番11号 042-743-2131 新卒採用担当宛 |