詳細検索

フリーワード

ホットワード

説明会 新着 26年卒 大学院 大学 高専 短大 専門 職能大 高校

【オンライン】個別企業説明会

  • ワクワク
  • 業界研究/実務が学べる
  • 駅チカ
  • 真面目にかつ気軽に
  • 少人数でじっくり
  • 人間関係が広がる
  • 現場見学

弊社の個別企業説明会にご興味をお持ちいただきありがとうございます! 会社概要・業務内容・募集要項について詳しくご説明します。 「オンライン」で参加する方はこちらのページからお申込ください。

イベント内容

《実施内容》
・企業概要、仕事内容、求人情報、選考の流れについての説明
業種 ゼネコン
当日の流れ 10:00~11:00
 ・会社概要、仕事内容、求人情報、選考の流れについての説明
開催地 オンライン,福井県
所要時間 10:00~11:00
定員 5名

採用実績

<大学院>
福井大学院
<大学>
京都大学、大阪市立大学、福井大学、関西大学、芝浦工業大学、近畿大学、名城大学、福井工業大学、日本大学、金沢工業大学、愛知工業大学、摂南大学、愛知淑徳大学、愛知産業大学、東洋大学、静岡大学、放送大学
<短大・高専・専門学校>
福井工業高等専門学校、石川工業高等専門学校、東海工業専門学校金山校、京都建築大学校、武生工業高校、福井商業高校

若手社員の声

工事部所属 Kさん(入社2年目)

私は、現場での施工管理を担当しています。
現場は日々変化し、同じ景色の日はなく、毎日が勉強です。

この仕事は段取りがとても大切だと思います。現場の流れ、職人さんの仕事の把握、打ち合わせなどを毎日行い、「工程通り進んでいるか」「図面とあっているか」などを確認します。また職人さんが仕事をする上で、安全に作業できているかどうかの安全管理や、材料の適正使用などの品質管理も勉強が必要です。

所長を目指すに伴い資格取得の勉強も行っています。仕事をしながら講座に通い、自宅での学習も必須です。大変な仕事ですが、他の仕事にはないやりがいがあると思います。また色々な人とコミュニケーションを取れることも魅力の1つだと思います。

今は覚えなければいけない事がたくさんあったり失敗などで落ち込んだりすることもありますが、経験を積んでいつか所長になったときに、お客様、職人さんから信頼と安心されるよう邁進してまいります。
お問い合わせ先 技建工業株式会社
総務部 谷口
(TEL)0776-24-1341
(FAX)0776-24-2341
(MAIL)h-taniguchi@giken-corp.co.jp

技建工業株式会社

【オンライン】個別企業説明会

日程

  • 2025年04月10日(木)10:00

    【オンライン】個別企業説明会

    申込期限:
    開催場所:
    オンライン,福井県
  • 2025年04月17日(木)10:00

    【オンライン】個別企業説明会

    申込期限:
    開催場所:
    オンライン,福井県
  • 2025年04月22日(火)10:00

    【オンライン】個別企業説明会

    申込期限:
    開催場所:
    オンライン,福井県
  • 2025年04月24日(木)10:00

    【オンライン】個別企業説明会

    申込期限:
    開催場所:
    オンライン,福井県
  • 2025年05月13日(火)10:00

    【オンライン】個別企業説明会

    申込期限:
    開催場所:
    オンライン,福井県
  • 2025年05月20日(火)10:00

    【オンライン】個別企業説明会

    申込期限:
    開催場所:
    オンライン,福井県