新卒採用担当者にインタビュー!株式会社内山組
株式会社内山組の採用担当に説明会や面接で大切にしていること、普段どんな想いで就活生の皆さんと向き合っているのかを伺いました。
自己紹介
こんにちは。株式会社内山組 管理部の津島です。私は2000年5月、グループ会社に入社し、人事異動により、2020年から内山組の同部署で、人事(人)・総務(物)・経理(金)を管理しています。
プライベートでは、ソフトテニススポーツ少年団・中学のクラブチームの指導をしています。弊社は、完全週休二日制で、とても働く環境が整っています!
仕事の中で気を使っている事
コミュニケーションの重要性
建設業界は多くの人々が関わるため、情報の共有や意見の交換が円滑に行われることが工事現場の成功に直結します。リラックスした雰囲気を作り出し、社員一人ひとりが仕事に集中できる環境を整えられるように心掛けています。
やりがいはどんなところにありますか?
優秀な人材を見つけ出し、彼らが成長していく姿を見守ること
新しい仲間が加わることで、会社全体が活性化し、地域と社会の進歩発展に貢献できた時が、何物にも代えがたい喜びです。また、若手社員が自分のキャリアを築いていく手助けができることも、大きなやりがいの一つです。
仕事をする上で大切にしている価値観
「誠実さ」と「協力」
誠実さは、信頼関係を築くための基盤であり、協力はチームとしての成果を上げるために不可欠です。これらの価値観を持つことで、職場環境がより良くなり、結果としてプロジェクトの成功につながると信じています。
採用担当から見た自社の「売り」を一言で
「成長できる環境が整っている会社」です。
採用情報
現在、私たちの会社では、施工管理職で3名の採用を予定しています。特に、若手の技術者や現場監督を目指す人を積極的に募集しています。
面接で重要視していること
「人柄」と「熱意」
技術的なスキルは後から身につけることができますが、チームにフィットする人柄や、仕事に対する熱意は非常に重要です。これらがあることで、長期的に会社に貢献してくれる人材になると考えています。
就活生には面接に対してどう臨んでほしいと思いますか?
「自分を素直に表現してほしい」と思います。緊張する気持ちは理解できますが、リラックスして自分の考えや経験を話すことで、より良いコミュニケーションが生まれます。また、質問に対して自分の言葉で答えることが大切です。
会社として、一緒に働きたいと思う人物像
「チャレンジ精神を持ち、協力的な姿勢を持つ人」
新しいことに挑戦し、先輩社員や同期と協力しながら成長していける人材を求めています。
就活生へのメッセージ
就活は人生の大きな転機です。自分の価値観や目標をしっかりと持ち、焦らずに自分に合った会社を見つけてください。自分の強みを理解し、それを活かせる場所を探すことが大切です。
入学したばかりの学生へのメッセージ
まずは多くの経験を積んでほしいと思います。部活動や学校行事を通じて、様々な業界を知ることが将来のキャリアに大いに役立ちます。友人や先輩との交流を大切にし、視野を広げていってください。