先輩達(23卒)の就活状況 ※2022年4月時点

◆企業の採用が更に早期化しています!

企業や地域によって採用活動のスケジュールは異なりますが、24卒の就活は、例年以上のペースで内定率が推移しております。4月はより選考を受ける割合が高まり、内定取得がさらに進む見込みですので、建築学生の皆さんも今後、多くの予定が立て込むかと思いますが、締め切りや選考日程等、スケジュールをしっかり把握し、計画的に就職活動を進めていきましょう。

※適宜アンケートを実施しますので、ご協力をお願いいたします。


 

新卒内定率_理系大学生全体

新卒活動率_理系大学生全体

4月1時点の理系大学生の就職内定率は「52.9%」に対し、就職活動実施率(現在就活中)は「71.3%」という結果が就職未来研究所(リクルートキャリア)より発表されました。


 

以下は皆さんの先輩(23卒)建築学生の1年前の現況です。

✅ 建築系学生の就活、内定時期は早い。
✅ 半数以上の学生がエントリー先の絞り込みに苦労。
✅ 人気TOP3は、1位ハウスメーカー、2位ゼネコン、3位設計事務所。

※調査対象:2023年卒業の建築を専攻している大学、短期大学、高専、専門学生9,021名

4月現在の就活状況

 

就活で苦労する(した)こと

※その他の回答は、面接、自己分析、学業との両立などが多かったです。

エントリー先の絞り込みに困っている方!

まずは、<建設業界の基礎知識>を習得しましょう!

 

会社選びに重視する点

※その他の回答は、会社の規模、働く環境、社風などが多かったです。

やはり事業内容が気になりますよね!

 

インターンシップ参加

ほとんどの方がインターンシップに参加していますね!「参加する/した」と答え方の平均参加社数:5.1社

 

エントリー先を決めたきっかけ

※その他の回答は、人事の方の対応、学内のセミナー、先輩などが多かったです。

『隠れた優良企業』をみつけてインターンシップ/説明会参加で企業理解を深める⇒エントリー⇒内定!!の流れが多いようですね。

 

就活の相談相手

※その他の回答は、学校の先生、総合資格(ありがとうございます!)、ハローワークなどが多かったです。

 

就職先または第1志望の業種

※その他の回答を取り忘れてました(;’∀’)が、行きたい業種が定まっていない方が多かったのかと思われます。

✅ ゼネコンの基礎知識はこちら
✅ 設計事務所の基礎知識はこちら
✅ ハウスメーカー・工務店の基礎知識はこちら
✅ 不動産・デベロッパーの基礎知識はこちら
✅ 専門工事会社の基礎知識はこちら
✅ 建設業界関連業種の基礎知識はこちら

 

就職先または第1志望の職種

 

「総合資格navi」以外の利用ナビサイト

※その他の回答は、キャリタス、dodaキャンパスなどが多かったです。

 

希望の企業から内定がもらえるように、ナビサイトを活用して効率的に就活を進めましょう!